地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、加古川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

加古川の地域情報サイト「まいぷれ」加古川市

地元民が語る加古川ネタ知っとう?

【わがまち加古川70選】「浜の宮・別府エリア」のご紹介!!

加古川海洋文化センター(別府みなと緑地)/加古川河口/浜の宮公園・浜宮天神社/別府住吉神社・手枕の松/宝蔵寺

【地元民が語る加古川ネタ知っとう?】は、加古川の地元民だからこそ知るスポットやイベントの情報を突撃取材し、加古川の魅力をバシバシ播州弁で発信していくコーナーです。
【わがまち加古川70選】
【わがまち加古川70選】
ども、加古川ご当地ライターのまっすんです。

今回で、215記事目の掲載♪

リニュアールされた【わがまち加古川70選】の内容をお届けしたいと思います。


以前、まっすんが取材したスポットも交えてご紹介します。

今回は、浜の宮・別府エリアのご紹介!!

【 加古川海洋文化センター/加古川河口/浜の宮公園・浜宮天神社/別府住吉神社・手枕の松/宝蔵寺 】5スポットになります!!

では、各スポットごとにみていきましょう!!



【加古川海洋文化センター(別府みなと緑地)】
【加古川海洋文化センター(別府みなと緑地)】
1.【加古川海洋文化センター(別府みなと緑地)


「子どもから大人まで楽しく海を学べる施設」

東加古川エリアに、「総合文化センター」がありますが、海側の文化センターといえば、こちらの施設になります。夕方近隣の工場の光がとても綺麗なところです。


▼ 以前まっすんが取材した記事はこちら!!

加古川海洋文化センターを取材してまいりました。

別府港にある夕焼けの「別府みなと緑地」を取材してまいりました~♪♪

【加古川海洋文化センター(別府みなと緑地)】
【加古川海洋文化センター(別府みなと緑地)】
別府港の近くにある、海をテーマにした文化施設です。

ゲームやアスレチックといった遊びの感覚で船の操縦や船舶の構造を学べるコーナーが充実し、図書館もあります。

周辺には、潮の香りと芝生の緑を楽しめる別府みなと緑地や、水遊びができ親子に人気のじゃぶじゃぶ池などがあります。

【加古川河口】
【加古川河口】
2.【加古川河口

「一級河川の豊かな生態系」

加古川市のシンボル、加古川!!

よく考えると、川の名前が付いた町なので、「川を中心としたまちづくり」が今まで歴史的になされてきたということですね。


▼ 以前まっすんが取材した記事はこちら!!

夕日に染まる加古川大堰に見学&取材に行ってまいりました♪♪

兵庫の物流は川が中心だった?近世から近代の「加古川水運」の歴史を調べてみました!




【加古川河口】
【加古川河口】
県内最大の一級河川・加古川の河口は臨海工業地帯に面していますが、周辺は環境省の「生物多様性の観点から重要度の高い海域」に選ばれるほど生態系豊かなエリアです。

干潟やアシ原はトビハゼ、ハクセンシオマネキなどの希少な動植物や渡り鳥、水鳥のすみかとなり、美しい夕日も見られます。

【浜の宮公園・浜宮天神社】
【浜の宮公園・浜宮天神社】
3.【浜の宮公園・浜宮天神社

「かつての松の名勝地を感じて」

加古川で一番の数の松が管理されている公園といえば、こちら!!以前、有名アニメで登場したスポットでも話題になりましたね。

▼ 以前まっすんが取材した記事はこちら!!

黒松が数千本生い茂る「浜の宮公園・浜宮天神社」に取材にいってまいりました♪♪

2022年の年末に、「浜の宮市民プール」がネットで話題になったの知っとう!?



【浜の宮公園・浜宮天神社】
【浜の宮公園・浜宮天神社】
広大な浜の宮公園内には市の木「黒松」が約3,000本群生し、江戸時代に"播州松巡りで人気を集めた名勝地の名残りをとどめます。

また、松林の中には陸軍航空通信学校尾上教育隊の遺構が保存されています。

西北端には、名松「加古の浜松」が伝わる菅原道真公を祀る浜宮天神社があります。

【別府住吉神社・手枕の松】
【別府住吉神社・手枕の松】
4.【別府住吉神社・手枕の松


「古から伝わる名松」

加古川には松で有名な神社がいくつかありますが、こちらも有名スポット!!

ここまでしっかり管理されている松は迫力がありますね。



▼ 以前まっすんが取材した記事はこちら!!

別府町東町の住吉神社にある「手枕(たまくら)の松」に取材にいってまいりました♪♪
【別府住吉神社・手枕の松】
【別府住吉神社・手枕の松】
漁業や海上交通の守り神として親しまれてきた住吉神社の境内にある松です。

松が横にき、腕枕のように見えることから、別府出身の俳人・ 水が「手の松」と名付けました。

“播州松巡りの東端にあたり、近世地誌『描警鑑』では、曽根の松に並ぶ霊松と評されています。

【宝蔵寺】
【宝蔵寺】
5.【宝蔵寺】

「行基菩薩が開基した歴史ある寺院」

こちらのお寺は、海側にありますが、すぐ目の前に船着き場があります。

お寺にはいると、潮の香りが伝わってきます。



▼ 以前まっすんが取材した記事はこちら!!

奇行に富んだ俳人瀧瓢水の筆塚がある「宝蔵寺」を取材してまいりました!!
【宝蔵寺】
【宝蔵寺】
奈良時代、聖武天皇の勅命で行基が開基しました。

真言宗の寺院で、室町時代に作られたと伝わる阿弥陀如来像を本尊とします。

境内には明治19(1886)年、多木化学株式会社の創業者・多木久米次郎が譲り受けて植えた、日本最古といわれるオリーブの木があります。

また、加古川出身の作師・滝瓢水の筆塚も残っています。



季節のいい時期に、「浜の宮・別府エリア」を散策されるのはいかがでしょうか!?

次回の加古川取材をお楽しみに~♪

以上、ご当地ライターのまっすんでした~!!


(記事作成日:2023年2月24日)
▼ 「加古川市」が紹介されている動画はこちらから!! ▼
《 下記のポイントは要チェック 》

1.  加古川の海側エリアを散策すべし!!
2.  潮の香が漂うお寺をお参りすべし!!
3.  「総合文化センター」「海洋文化センター」にいってみるべし!!
4. 加古川と、海で水の豊かさを感じるべし!!
5.  加古川で松で有名なスポットをたどってみるべし!!
【増田真人@ますだまさと】
【増田真人@ますだまさと】
【加古川ご当地ライター まっすん(増田兄弟)のプロフィール】

高校まで加古川で生まれ育ち、大学は東大阪の近畿大学でしたが、通っておりましたので約20年ぐらい加古川で生まれ育ちました。20から30代前半までは、大阪・神戸で仕事しておりましたが、2012年から加古川駅前に「会員制レンタルオフィス~エリンサーブ~」の立ち上げに関わり、現在は起業支援の仕事をしながら、10個の仕事をこなすパラレルワーカーとして活動しております。

▼ まっすん(増田兄弟)のフェイスブックはこちら!!
▼ 加古川図書館近くで運営しているちいさな駄菓子屋さんはこちら!!

▼ 増田兄弟がやっている加古川の出張撮影サービスはこちら!!
▼ 加古川の苔屋さんはこちら♪
▼ 加古川でスマホ教室もやってます♪

この記事に関するキーワード