地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、加古川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

加古川の地域情報サイト「まいぷれ」加古川市

地元民が語る加古川ネタ知っとう?

【加古川桜スポット2024】桜が咲き誇る「粟津天満神社」を取材してまいりました~!

粟津神社といえば、えびす大祭が行われる神社で有名です。

【地元民が語る加古川ネタ知っとう?】は、加古川の地元民だからこそ知るスポットやイベントの情報を突撃取材し、加古川の魅力をバシバシ播州弁で発信していくコーナーです。
【道路】
【道路】
ども、加古川ご当地ライターのまっすんです。

今回で、255記事目の掲載♪


桜が咲く、「粟津天満神社を取材してまいりました~!!

やっと長い冬が終わり、学生は入学シーズンの春がやってきました。桜を見ると、日本人は嬉しい気分になりますね。

いつも、まっすんは粟津の南の駐車場にとめているので、駅前の事務所まで朝歩いているのですが、道路沿いの桜がとても綺麗だったので、ついつい寄っちゃいました♪


【70選】
【70選】
こちらの写真は、最新の「わがまち加古川70選」の看板越しに桜が見えたので、桜と一緒に撮影!

後ろに朱色の鳥居が入って、写真としては、なかなかいい構図!

桜が写真にはいるだけで、とても華やかな雰囲気になりますね。
【道路】
【道路】
粟津天満神社は、ライター活動してから「えびす大祭」でも何度も取材しておりますが、もちろんだいたい毎年春のの取材でもお邪魔しております。

▼ 以前の記事がこちら!!

【加古川桜スポット2023】桜が咲き誇る「粟津神社」を散策してきました!!





【正面】
【正面】
去年の記事を見直してみると、今年は割とベストタイミングで来れている感じがします!!

いつも散ってから取材することもあったのですが、今年はほぼ満開!

この日の前日は、雨が結構降っていたのですが、あまり散っていなくてよかったです。


【鳥居】
【鳥居】
粟津神社の象徴的なところが、朱色ですが、本殿もさることながら、お稲荷さん複数の鳥居も、とても鮮やかで、桜が赤の同系色になるので、めちゃくちゃ映えています!

右から枝がせり出た感じがとてもいいですね♪


【鳥居】
【鳥居】
ちょうど少しずつ散り始めた頃だったので、道のあらゆるところに、桜が綺麗な模様のように、敷き詰められておりました。

このような景色を見ると、踏むのが惜しい気持ちになってきますよね。


【看板】
【看板】
【粟津天満神社】の説明看板ともぱしゃり!!

↓ 由緒正しい神社です。


祭神は、菅原道真公で元和元年の創建と伝えられ、学問の神様として名高い。

境内の加古川戎神社では、一月九日~十一日にかけて、商売繁盛、家内安全、無病息災を祈願する
初戎大祭が盛大に行われる。

十一月十五日には、七・五・三のお祭りも数多く、また十月中旬~十一月中旬にかけて行われる加古川菊花展も、恒例の行事となっており、数百鉢の菊が境内を埋める。

加古川市 加古川市観光協会




【道路】
【道路】
このような素晴らしい景色が見えるのも、地域の方がしっかりと整備して環境を整えていただいいるからだと思います。

これからも毎年楽しみに取材にきたいと思います。



次回の加古川取材をお楽しみに~♪

以上、ご当地ライターのまっすんでした~!!


(現地取材日:2024年4月8日)


▼ 「加古川市」が紹介されている動画はこちらから!! ▼
《 下記のポイントは要チェック 》

1.  朱色の神社と、桜のコントラストを楽しむべし!
2.   神社の周りの道路を一周して外からも桜を満喫すべし!
3.  お稲荷さんの朱色の鳥居をくぐって桜のカーペットを歩くべし!
4.  戎さんの時期にも訪問すべし!
5.   粟津の地元の方に感謝すべし!
【増田真人@ますだまさと】  
【増田真人@ますだまさと】  
【加古川ご当地ライター まっすん(増田真人)のプロフィール】

高校まで加古川で生まれ育ち、大学は東大阪の近畿大学でしたが、通っておりましたので約20年ぐらい加古川で生まれ育ちました。20から30代前半までは、大阪・神戸で仕事しておりましたが、2012年から加古川駅前に「会員制レンタルオフィス~エリンサーブ~」の立ち上げに関わり、現在は起業支援の仕事をしながら、10個の仕事をこなすパラレルワーカーとして活動しております。

▼ まっすん(増田真人)のフェイスブックはこちら!!
▼ 加古川図書館近くで運営しているちいさな駄菓子屋さんはこちら!!

▼ 増田兄弟がやっている加古川の出張撮影サービスはこちら!!
▼ 加古川の苔屋さんはこちら♪
▼ 加古川でスマホ教室もやってます♪

この記事に関するキーワード