地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、加古川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

加古川の地域情報サイト「まいぷれ」加古川市

地元民が語る加古川ネタ知っとう?

加古川市観光モデルコースの両荘公民館エリア 「水を訪ねるコース」をご紹介!!

明るく開けた平野に、壮大な一級河川を抱える街、加古川。その水は輝き、わたしたちに多くの恵みをもたらしてくれます。 加古川沿いには、今や市を代表するスポーツとなったボートの教室などを行っている漕艇センターもあります。 清々しい加古川の流れに沿って散策してみませんか?

【地元民が語る加古川ネタ知っとう?】は、加古川の地元民だからこそ知るスポットやイベントの情報を突撃取材し、加古川の魅力をバシバシ播州弁で発信していくコーナーです。
【両荘公民館エリア 水を訪ねるコース】
【両荘公民館エリア 水を訪ねるコース】
ども、加古川ご当地ライターのまっすんです。

今回は、
水を訪ねるコースを紹介します!!

今まで取材したスポットを線でつなげる加古川のルートをご紹介したいと思います♪



全8スポットまでの各区間の時間は下記の通り♪


■ 両荘公民館
徒歩 42分

【1】漕艇センター
徒歩 22分

【2】日光山常楽寺
徒歩 24分

【3】国包の鉄橋
徒歩 21分

【4】加古川大堰
徒歩 7分

【5】加古川河川敷公園(両荘地区)
徒歩 34分

【6】権現川沿い
徒歩 26分

【7】報恩寺
徒歩 4分

【8】平之荘神社
徒歩 9分

■ 両荘公民館


では、早速出発!!
【漕艇センター】
【漕艇センター】
《 漕艇センター 》

まずは第1スポット!!

公認コースが1,000m5レーンあり、漕艇センターでは、シングルスカル9艇、ダブルスカル11艇、ナックルフォア16艇など45艇余りを保有している。
宿泊棟、会議室などの施設もあり、艇の貸し出しや初心者向けのボート教室も開催されている。



※ こちらのスポットは現時点ではまだ未取材です。



【日光山常楽寺】
【日光山常楽寺】
《 日光山常楽寺 》

次は第2スポット!!


常楽寺とは、高野山真言宗の寺院である。山号は日光山である。播磨八薬師霊場の2番札所である。わがまち加古川60選に選ばれている。病苦を除き、健康と心の安らぎのご利益があることから「日光山のお薬師さん」として親しまれている。 天正年間、豊臣秀吉の三木攻めの時、堂塔伽藍すべてを焼失し、1678年に再建された。


※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
「日光山のお薬師さん」で知られる加古川の常楽寺に紅葉を見てまいりました♪♪



【国包の鉄橋】
【国包の鉄橋】
《 国包の鉄橋 》

次は第3スポット!!

JR加古川線の厄神駅から市場駅の間の加古川にかかる鉄橋。
加古川は、以前は氾濫が多く、架けた橋をその度に消失してしまっていた。
現在の鉄橋は大正2年、当時の播州鉄道開通時に架けられたもので、中央部分の橋梁は、昭和61年の豪雨被害後に架け替えられたもの。



※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
JR加古川線の厄神駅と市場駅をつなぐ上荘町にある「国包(くにかね)の鉄橋」を取材してまいりました♪♪



【加古川大堰】
【加古川大堰】
《 加古川大堰 》

次は第4スポット!!

長さ422メートルで、加古川左岸の八幡町から、右岸の上荘町に架かっている。
治水と水需要に対処するため、9年の歳月を経て1989年3月に完成した。
大堰上流では加古川市民レガッタなど各種行事が行われている。
左岸にある大堰事務所の南側には大堰記念公園があり、加古川の流れを望む憩いの空間となっている。



※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
夕日に染まる加古川大堰に見学&取材に行ってまいりました♪♪


【加古川河川敷公園(両荘地区)】
【加古川河川敷公園(両荘地区)】
《 加古川河川敷公園(両荘地区) 》

次は第5スポット!!

一級河川「加古川」の堤防下にある加古川河川敷公園にはテニスコートやグラウンド、自由広場など、レクリエーションの場として利用できる設備が整っている。
一定間隔でトイレや駐車場もあり、市民の憩いの場となっている。また、自然が多く、植物や水鳥などを観察することもできる。



※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
加古川(河原地区)の河川敷公園に取材に行ってまいりました♪♪


【権現川沿い】
【権現川沿い】
《 権現川沿い 》

次は第6スポット!!


加古川右岸自転車道のコースの一部が権現川に沿って作られている。
権現川は権現池から加古川に流れ込んでおり、このコースでは権現川下流から上流に向かって進む。
周辺は山や田畑に囲まれ、豊かな自然を感じることができ、川ではシギやカメなどの動物も観察することができる。


※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
紅葉に色づく木々に囲まれた「権現ダム」を散策してまいりました♪♪

【報恩寺】
【報恩寺】
《 報恩寺 》

次は第7スポット!!


報恩寺は真言宗の寺院で、本尊は十一面観世音菩薩です。

元明天皇の和銅6年(713)慈心上人の開基と言われています。

鎌倉・室町時代の石造遺品が多く、県指定重要文化財の
十三重の層塔、市内最古の石造五輪塔などがあります。

※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
加古川市内最古の石造五輪塔がある「報恩寺」を取材してまいりました♪♪
【平之荘神社】
【平之荘神社】
《 平之荘神社 》

次は第8スポット!!


平之荘神社は、明治初年の神仏分離まで、西隣の報恩寺の鎮守神でした。

祭神は建速素盞鳴尊(たけはやすさのおのみこと)外6柱です。

播磨守護赤松則村の庇護を受け、近郷の人々のお参りが盛んでした。

現在の本殿は享保18年(1733)の造営と言われています。

毎年10月体育の日前の土・日曜日に行われる秋祭りには、獅子舞、樽みこしが奉納され、多くの人で賑わいます。



※ まっすんが以前取材した記事はこちら!!
神社とお寺が隣接する加古川市平荘町にある「平之荘神社」を取材してまいりました~♪♪
【両荘公民館エリア 水を訪ねるコース】
【両荘公民館エリア 水を訪ねるコース】
以上のルート全8スポットを巡る旅両荘公民館エリア 水を訪ねるコース如何でしたでしょうか!?


次回の加古川取材をお楽しみに~♪

以上、ご当地ライターのまっすんでした~!!


(記事作成日:2020年10月12日)
▼ 「わがまち加古川」が紹介されている動画はこちらから!! ▼
《 下記のポイントは要チェック 》

・ 加古川といえば水の町のツアーを楽しむべし!!

・ 加古川沿いを歩きながら癒やされるべし!!
・ 水の輝きが多くの恵みを与えてくれることに感謝すべし!!
・ ボートの教室などを行っている漕艇センターを楽しむべし!!
・ 清々しい加古川の流れに沿って散策してみませんか?

増田兄弟
増田兄弟
【加古川ご当地ライター まっすん(増田兄弟)のプロフィール】

加古川に生まれ、学生時代はずっと加古川で過ごし大学は東大阪の近畿大学でしたが、加古川から通っておりましたので約20年ぐらい加古川で生まれ育ちました。

その後、大阪・神戸で仕事しておりましたが、2012年から加古川市の委託事業として、加古川駅前に「起業支援型シェアオフィス」の立ち上げに関わり、現在も加古川で働いております。

▼ まっすん(増田兄弟)のフェイスブックはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)のツイッターはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)の公式サイトはこちら!!
▼ 加古川駅前の起業支援シェアオフィスはこちら!!
▼ 加古川以外のご当地ライター情報はこちら!!
▼ 増田兄弟がやっている加古川の出張撮影サービスはこちら!!

この記事に関するキーワード