地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、加古川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

加古川の地域情報サイト「まいぷれ」加古川市

地元民が語る加古川ネタ知っとう?

加古川バイパス沿いをウォーキングしていると「河原の地蔵」を発見いたしました♪

ぶらり ええとこ ひおかの郷 「河原の地蔵」をご当地ライター取材!!

【地元民が語る加古川ネタ知っとう?】は、加古川の地元民だからこそ知るスポットやイベントの情報を突撃取材し、加古川の魅力をバシバシ播州弁で発信していくコーナーです。
【河原の地蔵1】
【河原の地蔵1】
ども、加古川ご当地ライターのまっすんです。

今日は「河原の地蔵」

を取材してまいりました~!!

この間の記事にも書きましたが、最近まっすんダイエットの為に、ウォーキング・ジョギング頑張っております!!笑

今日は、お昼休みのウォーキングの途中で発見したお地蔵様をご紹介させていただきます♪


【河原の地蔵2】
【河原の地蔵2】
加古川バイパス南側側道を歩いていると、こんな感じの小さな祠を発見♪

側面に看板が貼ってあったので、「何かのスポット!?」と思い、ふと立ち寄って見ました♪

この反射能力は、ご当地ライターの能力!!笑
【看板】
【看板】
側面の壁に近寄って案内を見てみました♪

----------- ここから -----------

【 河原の地蔵 】

建立年は不明ですが、願成寺所蔵の宝暦十年に書かれた河原村の古文書には、記録が残されています。

昔は村の人が輪番制でお祀りしていました。

現在は町内会を中心にお世話されており、今なお何か一つ願い事をかなえてくれるお地蔵として地元の人々に親しまれています。

河原第一町内会
氷丘まちづくり実行委員会

----------- ここまで -----------


「輪番制」という言葉はじめて聞きました♪

現在は町内会の皆さんでここのスポットを守られているとのこと。感謝ですね♪

【河原の地蔵3】
【河原の地蔵3】
中央の祠の正面にまわってみると、こんな感じで奥の方にお地蔵様が鎮座されております♪

綺麗に清掃も行き届いていますね♪
【スリッパ】
【スリッパ】
手前にスリッパが置いてありましたので、土足厳禁ということのようです。

スリッパでお参りすると、お地蔵様に新たな気持ちで向かい合えるような気がしますね。
【祠1】
【祠1】
本尊の右横には数個の祠が置かれております。

こちらは少し古い様子ですね。

きれいな花がいけられています♪
【祠2】
【祠2】
こちらは割と新しいので、石がとても綺麗ですね♪

前に、朱色の鳥居が立っているのがとてもいい感じ♪

小さな神社といった雰囲気ですね。
【祠3】
【祠3】
その横には、こんな感じで、玉串のようなものが飾られた祠がありました。

玉串とは、神さまが宿るとされる榊(さかき)という木の枝ですね。
【祠4】
【祠4】
いくつか並んでいる中でも象徴的だったのがこちら!!

一番古い感じがしますが、複雑な加工はされておらず、シンプルに丸い石を積み重ねた祠。

なんか可愛らしいですね。

地域の方が当番制で綺麗に守られていることで、河原地域の安全が守られているのかもしれませんね♪


次回の加古川取材をお楽しみに~♪

以上、ご当地ライターのまっすんでした~!!


(現地取材日:2020年2月25日)
▼ 「わがまち加古川」が紹介されている動画はこちらから!! ▼
《 下記のポイントは要チェック 》

・ 加古川バイパス沿いを歩いてみるべし!

・ 河原の地蔵に立ち寄ってみるべし!!
・ スリッパを履いてお参りするべし!!
・ 横の数個の祠もお参りするべし!
・ 地域の方に感謝して、この場を立ち去るべし!!

増田兄弟
増田兄弟
【加古川ご当地ライター まっすん(増田兄弟)のプロフィール】

加古川に生まれ、学生時代はずっと加古川で過ごし大学は東大阪の近畿大学でしたが、加古川から通っておりましたので約20年ぐらい加古川で生まれ育ちました。

その後、大阪・神戸で仕事しておりましたが、2012年から加古川市の委託事業として、加古川駅前に「起業支援型シェアオフィス」の立ち上げに関わり、現在も加古川で働いております。

▼ まっすん(増田兄弟)のフェイスブックはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)のツイッターはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)の公式サイトはこちら!!
▼ 加古川駅前の起業支援シェアオフィスはこちら!!
▼ 加古川以外のご当地ライター情報はこちら!!
▼ 増田兄弟がやっている加古川の出張撮影サービスはこちら!!

この記事に関するキーワード