地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、加古川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

加古川の地域情報サイト「まいぷれ」加古川市

地元民が語る加古川ネタ知っとう?

加古川が生んだ文楽三味線の名手、豊澤団平(とみざわだんぺい)が静かに眠るお寺「盧遮那さん常徳寺」を取材してまいりました♪♪

加古川町粟津にある盧遮那さん常徳寺。

【地元民が語る加古川ネタ知っとう?】は、加古川の地元民だからこそ知るスポットやイベントの情報を突撃取材し、加古川の魅力をバシバシ播州弁で発信していくコーナーです。
柿
ども、加古川ご当地ライターのまっすんです。

今回の記事は、加古川町粟津にある「常徳寺」を取材してまいりました!!

では早速見ていきましょう!!

お寺の横を歩いていると、やはり「秋ですね~♪」

秋の味覚、「柿」がなっておりました~!!食欲の秋!!笑

このお寺は、全国に名を馳せた文楽三弦の名人・二代目豊澤団平のお墓があるお寺とのことです。


門
こちらが正面にまわって正門になります。

しっかりしたお寺の佇まいですね。

左右には、お寺の名前が書かれた石塔が2本立っております。

左の塔に「豊澤氏」のお名前が書かれております。


先程ご紹介した、「豊澤団平」は加古川で生まれて9歳の頃から三味線の練習をしていたとのことです。

名人と言われる方は、やはり小さな頃から練習されてるんですね。


では中にはいっていきましょう♪

お寺に入るときは、まっすんいっつも緊張しまっす!笑

正面玄関
正面玄関
門を入って最初に正面に目にするのが、お寺本堂の入り口。

こちらの左側から、道が広がっております。

庭の松などがとてもきれいに剪定されていますね~。

お寺はなんか落ち着きます~♪
奥院
奥院
こちらが、正面から左をみるとこのような道があり、奥と左手にお墓が立ち並んだところがあります。

その合間にいろいろあるので、あたりを散策してみましょう!!
地蔵1
地蔵1
道を左手に入ると、このような石像がありました。

お坊さんのようですね。

よくお寺には、その宗派に合わせたお地蔵さんがたっていますね。

誰かに見られている気分になります。
古塔婆入れ
古塔婆入れ
お地蔵さんの左手に、なんやら鉄の箱が!?

正面には、「古塔婆入れ(ことうばいれ)」という札が貼ってあります。

まっすん、「古塔婆」が恥ずかしながらしらなかったので、ちょっと調べてみました!!笑


----------- ここから -----------

塔婆とは、お墓の後ろ側に立てられる、1~2mほどの細長い木の板のことです。 正式名称は卒塔婆(そとば)といい、個人を供養するために用いられます。 塔婆を立てることによって故人の成仏を願うと共に、自身の近況などを故人へ報告するための手紙の役割もしています。 ただし、浄土真宗では、塔婆は使われません。

----------- ここまで -----------

なるほど!!

よくお墓のそばに、木の札が立っていますね。古いものをここの箱に入れて供養してもらうみたいですね。

「古塔婆」。40歳過ぎてはじめて知りました!!笑

勉強になります。
地蔵2
地蔵2
その横には、赤い頭巾をかぶったお地蔵様が鎮座しておりました。

お地蔵さんを見るといつもホッとします。よく見ると、下の方に小さな小地蔵さんがいらっしゃいます。

町の安全を見守ってくれてますね!
縁側
縁側
本堂もしっかりとした造りになっており、とても長い縁側がこんな感じで続いております。

日があたって、こんな日に、縁側でお茶でもしてると確実に、「お昼寝コース」って感じになりますね!笑
井戸
井戸
奥のお墓が立ち並ぶ片隅に、このような井戸がございました。

古い井戸がお寺にあることはたまに目にしますが、どこも今は使われていないところも多いですが、その当時の雰囲気を現代に伝えてくれますね~。

情緒を感じます。



瓦
本堂の隣には、結構大きな屋根の角に置く瓦が置いてありました。

結構な迫力!!

もしかすると、屋根を葺き替えた時に、古いものを飾っているのかもしれませんね。

このお寺の中には、豊澤団平の石碑があって、あまり知られておりませんが、確実に加古川が後世に誇る文化人の一人ですね!!

まっすんもこの年まで知らなかった加古川のいいところを、どんどんこれからも掘り下げていきますので、次回の取材をお楽しみに~♪♪

以上、まっすんでした!!

(現地取材日;2018年11月5日)

《 下記のポイントは要チェック 》

・ 豊澤団平の石碑を確認すべし!!


・ 文楽三味線について調べてみるべし!!

・ 入り口左の石塔に刻まれた「豊澤氏」の名前を確認すべし!!

・ 「壺坂」の歌の詩が書かれた石碑にふれるべし!!

・ 加古川が後世に誇る文化人であることを伝えるべし!!
増田兄弟
増田兄弟
【加古川ご当地ライター まっすん(増田兄弟)のプロフィール】

加古川に生まれ、学生時代はずっと加古川で過ごし大学は東大阪の近畿大学でしたが、加古川から通っておりましたので約20年ぐらい加古川で生まれ育ちました。

その後、大阪・神戸で仕事しておりましたが、2012年から加古川市の委託事業として、加古川駅前に「起業支援型シェアオフィス」の立ち上げに関わり、現在も加古川で働いております。

▼ まっすん(増田兄弟)のフェイスブックはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)のツイッターはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)の公式サイトはこちら!!
▼ 加古川駅前の起業支援シェアオフィスはこちら!!