地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、加古川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

加古川の地域情報サイト「まいぷれ」加古川市

地元民が語る加古川ネタ知っとう?

加古川駅前の名物景色で、明治時代の資料にある「中溝川系水路」を散策してまいりました!! 《 水路めぐりモデルマップ 3系統編 》

歩いて見つけよう・・・知られていない地下水路♪

【地元民が語る加古川ネタ知っとう?】は、加古川の地元民だからこそ知るスポットやイベントの情報を突撃取材し、加古川の魅力をバシバシ播州弁で発信していくコーナーです。
国道2号線南
国道2号線南
ども、加古川ご当地ライターのまっすんです。

今回の記事は、先日より続いている「水路巡り」シリーズ第2弾!!


加古川駅前の名物景色で、「駅の下を通っている水路」を取材してまいりました!!

では早速見ていきましょう!!

シリーズ2ルート目は、
「中溝川系水路」をご紹介!!

国道2号線南の喫茶店の近くにある
水路に橋がかかっています。
水路細道
水路細道
この水路の右側は、人がすれ違うことが難しいくらいの道があり、歩いて水路を見ながら進むことができます。

先日紹介した「分岸寺川系」の水路は、完全に道になっていましたが、こちらの水路は現存するものになります。

どこまで続いているんでしょうか!?

楽しみですね♪♪

今回も、水の流れとは逆流しながら、北上していきたいと思います。



国道2号線
国道2号線
水路の横の道をまっすぐ進むと、間も無く2号線にすぐぶち当たりますが、いったんここで、水路は、道の下に潜っちゃいます。

どこまで道の下を通っているのか辿っていくと・・・
分岐
分岐
ここは、まっすんのオフィスがあるビルの裏手の道に入っていき、分岐になっている道があります。
お地蔵様
お地蔵様
分かれ道の間に、交通安全を祈願するように、お地蔵様が鎮座しております。

このお地蔵様を目印に、左右に道が分かれているので、いったん向かって左の道を行ってみることにしました。
古いコンクリートブロック
古いコンクリートブロック
左の道を進んでいくと、古いコンクリートを発見!!

よく見ないとわかりませんが、これはもしかして、昔の水路の名残!?とか想像しながら歩いていくと・・・
じけまち
じけまち
はい、でてきました!!

「寺家町商店街」アーケード。

ここまでの道のカーブは確かに、水路が下を通っているのがわかる感じです。

水路と商店街が交わっているって面白いですね♪♪
か○庄表
か○庄表
商店街のアーケードを横切って、さらにまっすぐ行くと、JRに近づいてきましたが、一本南の道に、この辺りでは牡蠣の料亭で有名なお店がでてきます。

今まで気づきませんでしたが、このお店は、京都の料亭のような作りで下に水路が通っていて、その上にお店があります。
か○庄裏
か○庄裏
そして、裏に回ると、こんな感じ!!

ここでまた水路がでてくるんですね。先ほどの2号線手前の所よりは、幅が明らかに広いですね。

川のようなイメージです。

どこまで道の下を通っているのか、わからなかったので、やっと地上にでてきてほっとしました!!笑
加古川駅下
加古川駅下
出てきた水路をさらに北上すると、すぐにJRの高架下ができて、こんな感じで、また線路の下を通る感じで、水路はもぐっちゃいます。
加古川駅北
加古川駅北
また、しばらくは水路はでてこないのかな!?

とか思って、北上し高架下のガードを潜って駅の北まででていくと、こんな感じで整備された水路が、道の大通り沿いに結構な水量で流れているのが確認できました。

この時は、ちょうど夕方だったので、写真は少し見にくいですね。
水路分岐
水路分岐
駅北の通り沿いの水路を北上していくと、こんな感じで2つに分岐しています。

調べた所、片方の右の水路は「平野西・市役所方面に流れる川」のようです。

こういう分岐などが加古川に何箇所もあり、田畑を潤すための大事な水路となっているのがよくわかりますね。

先人に感謝ですね。

当時の文明ではとても大変な工事だったかと思います。

加古川にため池が多いのも、この水路と大きく関係しているようですね。

また次の水路を調査してきたいと思います。

今回の水路シリーズは3部作!今回2作目。

今回の取材は以上です。

次回のまっすんのご当地ライター取材をお楽しみに~♪♪

(現地取材日;2018年9月5日)
▼ 「加古川流域の舟運の開発につくした水路開削者阿江与助」が紹介されている動画はこちらから!! ▼
《 下記のポイントは要チェック 》

・ 2号線の下に水路が潜る所を確認すべし!!


・ 水路跡の古いコンクリート片を確認すべし!!

・ 寺家町商店街とクロスする地点で、流れを感じるべし!!

・ JR高架下に再び潜る水路に哀愁を感じるべし!!

・ 
駅北の通り沿いの水路の分岐点を確認すべし!!
増田兄弟
増田兄弟
【加古川ご当地ライター まっすん(増田兄弟)のプロフィール】

加古川に生まれ、学生時代はずっと加古川で過ごし大学は東大阪の近畿大学でしたが、加古川から通っておりましたので約20年ぐらい加古川で生まれ育ちました。

その後、大阪・神戸で仕事しておりましたが、2012年から加古川市の委託事業として、加古川駅前に「起業支援型シェアオフィス」の立ち上げに関わり、現在も加古川で働いております。

▼ まっすん(増田兄弟)のフェイスブックはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)のツイッターはこちら!!
▼ まっすん(増田兄弟)の公式サイトはこちら!!
▼ 加古川駅前の起業支援シェアオフィスはこちら!!